今、日本の「食」が壊れようとしています。昔は手作りの料理は当たり前でした。
現在は防腐剤・粘着財・保存料・等の添加剤使用の加工食品が主流になり、飲食店やその他弁当等を扱うお店でもシェアの80%を占めています。
作り手もわからず、素材の履歴さえわからない人工の味を(おいしい)という現実があります、健康面にも影響を指摘されています。魚伊智では故郷天草の地魚にこだわり野菜も天草の実家から運んで安心・安全の素材を使っています。
現在は防腐剤・粘着財・保存料・等の添加剤使用の加工食品が主流になり、飲食店やその他弁当等を扱うお店でもシェアの80%を占めています。
作り手もわからず、素材の履歴さえわからない人工の味を(おいしい)という現実があります、健康面にも影響を指摘されています。魚伊智では故郷天草の地魚にこだわり野菜も天草の実家から運んで安心・安全の素材を使っています。
2013年01月17日
2013年恵方巻き!!
今年もやがて節分(2月3日)の季節になりました
熊本でもすっかり定着した感じの「恵方巻き」魚伊智
でも又やりますので宜しくお願い申し上げます

手作りのチラシも出来ました新鮮な魚を使った海鮮寿司です
ご用命をお待ち致しております!!!
熊本でもすっかり定着した感じの「恵方巻き」魚伊智
でも又やりますので宜しくお願い申し上げます

手作りのチラシも出来ました新鮮な魚を使った海鮮寿司です
ご用命をお待ち致しております!!!