今、日本の「食」が壊れようとしています。昔は手作りの料理は当たり前でした。
  現在は防腐剤・粘着財・保存料・等の添加剤使用の加工食品が主流になり、飲食店やその他弁当等を扱うお店でもシェアの80%を占めています。
作り手もわからず、素材の履歴さえわからない人工の味を(おいしい)という現実があります、健康面にも影響を指摘されています。魚伊智では故郷天草の地魚にこだわり野菜も天草の実家から運んで安心・安全の素材を使っています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年04月29日

2012年初めての再会

今年になって初めてメールを頂いた春chさん嬉しい予約のメール

でしたお友達夫婦と三組で予約それも三組とも同じ結婚記念日だとは

驚きました今まで二組はありましたが6人全てと言うのは初めてです

春chさんには昨年やはり伊勢海老が縁で来店を頂きましてブログ仲間

への認知度が急に増して大変お世話になりました今年は昨夜が初めて

の再会でしたやはり伊勢海老祭りを堪能して貰いましたお仲間との団欒

はとても楽しそうで再会の喜びを少しお話させて貰ってこちらまで

楽しい雰囲気が伝わって改めてブログに感謝している所ですFBも始め

ましたとの事ですのでお友達になってFBでもお世話になろうと思って

います春ch さん本当に有難う御座いました・・・・・



伊勢海老祭りの伊勢海老と天草の天然魚の一緒の豪華盛です



楽しい団欒の風景ですがまたもや少しピントが(笑)~今度こそ

新しいカメラで自信があったのにトホホです。カウンターでお造り

を写した時は(上の写真)こんなに上手く撮れたのに!皆さんこれに

懲りずに又よろしくお願いします本当に有難う御座いました  

Posted by 魚伊智 at 12:22Comments(2)オーナー日記

2012年04月22日

ソフトバンク対楽天

今ソフトバンク対楽天の試合を藤崎台球場で観戦して帰って来ました

1点差の白熱したいい試合でした将来のエースと言われる岩崎投手が

力投秋山監督もエースの自覚とプライドを持たせる為9回最後まで任せて

次に繋がるいいピッチングでした打線は昨日鹿児島で11点も稼いだせいか

楽天戸村の前にヒットは出るも点にならず惜しくも1対0で負けてしまい

最後まで緊張したプロの試合は皆さん堪能されたのは間違いないです



一番湧いてどよめいたのは地元の松中選手がこのあとヒットで出て相手の

空きをついて盗塁をして次打者の長谷川のヒットで本塁突入した時矢の様

な返球が帰ってアウトになった時でした



ソフトバンクの大応援団です大楠の木も一緒に応援している雰囲気です



7回裏の攻撃前の風船とふぶきです



最後に小久保選手が代打で登場の時もスタンドから大きなどよめきが

手に汗にぎるゲームにしばし仕事の事も忘れていい観戦になりました

選手の皆さん秋山監督有難う御座いました。ペナントは始まったばかり

最後まで諦めずVVで優勝目指して頑張れホークス!!  

Posted by 魚伊智 at 19:02Comments(0)オーナー日記

2012年04月18日

勉強会

先日天草市本渡で「天草倶楽部」主宰の勉強会に出席しました

天草に雇用創出の目的でFP江浦事務所の江浦社長の思いがこもった

勉強会ですフエイスブッツクで知り合い意気投合しました江浦社長

今回18回目は東都葬祭の永目さんの講義です私も葬儀屋さんの話は

初めてで興味深深お数珠の正しい持ち方は房を上に棺おけと柩の違いは

等しかし一番驚愕したのは大震災で3月11日の夕方には娘婿に出動命令

が来てすぐ出動自分にも3日後には遺体収容の要請があり向った事

現地の悲惨な状況に涙が止まらず遺体を洗う水がなかった事が辛かったと

娘婿は健軍駐屯地の通信部隊なので一番に出動要請が来た事やはり自衛隊

は手際が素晴らしいと最大の賛辞を贈っておられました当時防衛大臣が自衛隊

を10万人派遣してどれだけ迅速な行動が被災者を勇気づけたか永目さんは

それを目の前でみて普段自衛隊を税金で食べれていいな位の認識がガラッと

変わったと自分で思われたそうです自己完結型の自衛隊は通信・食料・移動

全て規律を持って実効部隊が動くのです永目さんが派遣された陸前高田は被害も

甚大で仮収容所の白浜地区は物資も届かず自衛隊の食料をわけて一時しのぎをした

現実もみて激しく自分の今までの認識を恥じたそうです会社の新人教育を自衛隊

の現場で3日も教育を受けたら見違える程になって帰ってくるとか頷けますね

永目さんが役目を終えて帰る時に親しくなった隊員に心から感謝の言葉を述べると

彼らは異口同音に答えたそうです「私達は災害救助も任務ですが本当の任務は国

を守る事です」と!私にも自衛隊を定年退職してお付き合いしている人親戚にも

現役航空隊に所属している者もいますがやはり同じ気持ちを強く持っているのが良く

分かります永目様貴重な体験談を本当に有難う御座いました自衛隊の日頃の訓練は

何のためか私も改めて国防の認識を深くした勉強会でした・・・・・・





こんな防波堤が守っているから湾内が安全ですよね江浦社長今回も

いい企画を有難う御座いましたブログにてお礼申し上げます!!  

Posted by 魚伊智 at 12:16Comments(2)オーナー日記

2012年04月14日

浜田醤油「蔵祭り」

江戸時代から続く小島町の「浜田醤油」もう30年の取引です

現在の社長になってから斬新なアイデアと共に歴史と現代に

通じる経営を目指して頑張っています今日14日と明日15日に

第8回「蔵祭り」を開催中ですみりん・酢・醤油3割引・2種類の

醤油使用のアイスクリーム・行列の出来る味噌てんこ盛り・屋台

抽選会等私達も招待を受けて出かけてきました



入り口に目立つ味噌てんこ盛の会場での人だかりです



流石江戸時代から続いている「老舗」の風格の入り口です



木樽と暖簾が良く合って雰囲気抜群のデザインです



工場の片隅でミニコンサートが視聴者の席は20席程です



買い物も済ませて荷物になるので帰り間際にメーンの味噌てんこ盛り

に挑戦悪戦苦闘で積んだ味噌が倒れて大爆笑時間一分制限で片手に渡される

容器に盛れるだけ盛ります普通5キロ位ですが女将は上手に6・9キロ

詰めて大喝采を浴びていました参加料は1000円です今までの新記録は

9キロだそうですがどんな技を使ったのでしょうか(笑)~明日15日まで

の開催です時間がある人は是非お出かけをTEL(096)3297111

魚伊智のお客様とも何人かお会い出来て楽しい一日でした有難う御座いました  

Posted by 魚伊智 at 19:18Comments(0)

2012年04月10日

任侠の人高倉健

先日BS朝日で高倉健の「冬の華」が放送されました

私の青春時代は高倉健・菅原文太・藤純子等任侠映画が大ヒット

男の生きる道をひたすら求めて映画が只一つの娯楽でした

本渡にも東映・日活・洋画といくつも映画館がありました

石原裕次郎・小林旭・赤木圭一郎主役を取り巻く女優陣も良かった

そんな青春時代を思い出すような冬の華をみて懐かしさが蘇り

一人で悦に入っている自分が可笑しかったです(笑)~







高倉健も作品の中で46歳池上季美子が17歳の女学生役ですこうやって

みれば役者さんは若い時の絵が見れるので羨ましいとそんなとりとめ

のないことも考えて笑っている自分が又可笑しかったです!!  

Posted by 魚伊智 at 19:19Comments(2)オーナー日記