今、日本の「食」が壊れようとしています。昔は手作りの料理は当たり前でした。
  現在は防腐剤・粘着財・保存料・等の添加剤使用の加工食品が主流になり、飲食店やその他弁当等を扱うお店でもシェアの80%を占めています。
作り手もわからず、素材の履歴さえわからない人工の味を(おいしい)という現実があります、健康面にも影響を指摘されています。魚伊智では故郷天草の地魚にこだわり野菜も天草の実家から運んで安心・安全の素材を使っています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年04月22日

ソフトバンク対楽天

今ソフトバンク対楽天の試合を藤崎台球場で観戦して帰って来ました

1点差の白熱したいい試合でした将来のエースと言われる岩崎投手が

力投秋山監督もエースの自覚とプライドを持たせる為9回最後まで任せて

次に繋がるいいピッチングでした打線は昨日鹿児島で11点も稼いだせいか

楽天戸村の前にヒットは出るも点にならず惜しくも1対0で負けてしまい

最後まで緊張したプロの試合は皆さん堪能されたのは間違いないです



一番湧いてどよめいたのは地元の松中選手がこのあとヒットで出て相手の

空きをついて盗塁をして次打者の長谷川のヒットで本塁突入した時矢の様

な返球が帰ってアウトになった時でした



ソフトバンクの大応援団です大楠の木も一緒に応援している雰囲気です



7回裏の攻撃前の風船とふぶきです



最後に小久保選手が代打で登場の時もスタンドから大きなどよめきが

手に汗にぎるゲームにしばし仕事の事も忘れていい観戦になりました

選手の皆さん秋山監督有難う御座いました。ペナントは始まったばかり

最後まで諦めずVVで優勝目指して頑張れホークス!!  

Posted by 魚伊智 at 19:02Comments(0)オーナー日記