今、日本の「食」が壊れようとしています。昔は手作りの料理は当たり前でした。
現在は防腐剤・粘着財・保存料・等の添加剤使用の加工食品が主流になり、飲食店やその他弁当等を扱うお店でもシェアの80%を占めています。
作り手もわからず、素材の履歴さえわからない人工の味を(おいしい)という現実があります、健康面にも影響を指摘されています。魚伊智では故郷天草の地魚にこだわり野菜も天草の実家から運んで安心・安全の素材を使っています。
現在は防腐剤・粘着財・保存料・等の添加剤使用の加工食品が主流になり、飲食店やその他弁当等を扱うお店でもシェアの80%を占めています。
作り手もわからず、素材の履歴さえわからない人工の味を(おいしい)という現実があります、健康面にも影響を指摘されています。魚伊智では故郷天草の地魚にこだわり野菜も天草の実家から運んで安心・安全の素材を使っています。
2013年02月05日
錦伊勢海老売れました!!
先日投稿しました「錦伊勢海老」がお陰様で売れました
知り合いのある不動産屋さんが話を聞いて今年はまだ新年会を
していないので仲間に呼びかけて新年会をしようと言う事になって
今日5日に早速実行して頂きましたY社長に心より感謝申し上げます

マスターが包丁を入れる瞬間です左手で抑えるのに力が要らないと!!

出来上がりの全体像です見事ですね

頭のほうから写したら一段とその貫禄が伝わって来ます

皆さん8人での新年会です口々に何年ものだろうかどこで取れたのだろうか
何キロあるのだろうか次々に質問が飛びます私は丁寧に説明します
こうして和やかに宴が始まりました皆様今日は本当に有難う御座いました!
知り合いのある不動産屋さんが話を聞いて今年はまだ新年会を
していないので仲間に呼びかけて新年会をしようと言う事になって
今日5日に早速実行して頂きましたY社長に心より感謝申し上げます

マスターが包丁を入れる瞬間です左手で抑えるのに力が要らないと!!

出来上がりの全体像です見事ですね

頭のほうから写したら一段とその貫禄が伝わって来ます

皆さん8人での新年会です口々に何年ものだろうかどこで取れたのだろうか
何キロあるのだろうか次々に質問が飛びます私は丁寧に説明します
こうして和やかに宴が始まりました皆様今日は本当に有難う御座いました!